To "( )" means to cause someone to do something by reasoning, arguing, or begging.
(1) command (2) direct (3) order (4) persuade
(平成9年度(本) 第2問 A 問14)
( )とは、説得、議論、懇願によって人に何かをさせることです。
cause O to 原形は「Oに~させる」、reasonは「理を説く、説得する」、argueは「論ずる、議論する」、begは「請う、頼む」の意味です。
(1) command = 「命ずる」
(2) direct = 「指揮する、指導する」
(3) order = 「命じる」
(4) persuade = 「説得する」
というわけで、正解は(4)のpersuadeです。
To "(persuade)" means to cause someone to do something by reasoning, arguing, or begging.
persuadeとは、説得、議論、懇願によって人に何かをさせることです。
- 関連記事
-